76件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

観音寺市議会 2021-12-15 12月15日-02号

本市においても、8月10日付の県教育委員会からの指示により、合同点検を実施することとし、8月24日に西讃土木事務所観音寺警察署、本市市民部地域支援課建設部建設課学校教育課、各小学校管理職等の参加の下、合同点検実行委員会を開催し、各校より持ち寄った危険箇所の説明と合同点検日程等について協議をいたしました。 

観音寺市議会 2020-06-15 06月15日-02号

現状の把握でありますが、児童虐待につきましては、支援対象児童等への対応について、観音寺市要保護児童対策地域協議会役割分担を行い、見守り体制強化するため、観音寺警察署、香川西部子ども相談センターや各小・中学校等関係機関連携し、定期的な状況把握を行っております。新規の児童虐待につきましても、それぞれの関係機関把握した情報を共有し、早期対応につなげております。

観音寺市議会 2020-03-10 03月10日-03号

また、先日のニュースで、観音寺警察署本市が、子どもたち通学路に関する情報を共有する取り組みを進めるという発表がありました。日常における危機管理という点では、私自身、子どもたち交通安全対策は一番に力を入れています。ハード面では、国、県、市と、さまざまな方に御尽力いただき、ソフト面では、地元の方やPTA、先生たちと力を合わせています。

観音寺市議会 2020-03-09 03月09日-02号

観音寺警察署も指導、取り締まりするとともに、パトカーを初め警察車両で警らするときに、できるだけ赤色灯をつけてドライバーに注意喚起を促しています。 本市においても、白川市長を先頭に、キャンペーンを初めいろいろ取り組んでいます。交通死亡事故をなくするための取り組みについてお聞かせください。 次に、のりあいバスについてお尋ねいたします。 

観音寺市議会 2019-12-10 12月10日-03号

この事業は、認知症等により徘回のおそれのある高齢者等が行方不明になった場合に、地域連携して早期発見できるように事前に登録申請をしていただくもので、登録者情報観音寺警察署とも共有しております。登録人数は本年11月末現在25人で、日ごろ認知症高齢者とかかわりのある介護関係者等を通じて周知を図っておりますが、登録者は少なく、実際に行方不明になった後、御家族が申請に来られるケースがほとんどです。 

観音寺市議会 2019-12-09 12月09日-02号

なお、同意を得られた人の情報は平常時から観音寺社会福祉協議会民生委員児童委員観音寺警察署、観音寺南消防署、また市役所の各支所に提供し、連携を図っております。 今後は、本制度について、また早期に安全な避難を図っていただくことについて、市民皆様方の御理解と御協力が得られるよう、庁内関係各課、また関係機関との連携を図っていきたいと考えております。 以上でございます。

観音寺市議会 2019-09-10 09月10日-03号

運転免許証自主返納者数推移については、観音寺警察署からの報告によりますと、観音寺警察署管内運転免許証自主返納者数は、平成28年度178人、平成29年度265人、平成30年度291人となっております。観音寺高齢者運転免許証自主返納支援事業交付者数は、平成28年度47人、平成29年度128人、平成30年度149人、令和元年度9月1日現在54人であります。

観音寺市議会 2019-09-09 09月09日-02号

こうした状況の中、現在本市においては子どもたち登下校時における安全対策として、「観音寺通学路交通安全プログラム」に基づく、観音寺警察署及び県西讃土木事務所との連携による通学路合同点検を計画的に実施するとともに、地域皆様の御協力による青色防犯パトロール隊などの見守り活動を初めとして、「通学路安全マップ」の作成や「こどもSOS」の活動など、地域並びに学校、園の実情に即したさまざまな取り組みを推進

観音寺市議会 2019-06-17 06月17日-02号

大西憲裕健康福祉部長 議長──健康福祉部長大矢一夫議長 健康福祉部長大西憲裕健康福祉部長 ただいまの件についてでありますが、滋賀県大津市での事故を受けまして、市内公立保育所園外保育のお散歩コースにおける交差点などの危険箇所点検を各保育所職員で5月中旬から行い、その後、観音寺警察署に御協力いただき、5月下旬から6月上旬にかけ、地域支援課、各保育所子育て支援課職員により、園外保育コース

観音寺市議会 2019-03-07 03月07日-02号

その際、観音寺市と児童相談所観音寺警察署などの関係機関との情報連携が重要になります。 そこで、関係者が即対応できるよう、日ごろの連携強化を図りながら、現場同士、直接ショートカットできる体制を構築し、直通ホットラインなどで連絡をとり合うことが大切だと考えますが、お伺いいたします。 最後に、昨年10月3日坂出市の自宅で1歳5カ月の長女に暴行を加えたとして、両親が傷害の疑いで逮捕されました。

観音寺市議会 2018-09-10 09月10日-02号

一方、事件から子どもたちを守る不審者対策についての通学路点検等につきましては、本年5月に発生した新潟県小学生女児殺害事件を受けて発出されました7月11日の文部科学省の通知を受け、各小学校校区内通学路安全点検を指示し、その報告をもとに本日少年育成センター学校教育課観音寺警察署生活安全課等の4課連携安全対策協議会を設け、早急な対応が必要な危険箇所を選定し、9月中に市教育委員会観音寺警察署

観音寺市議会 2018-06-14 06月14日-02号

森賢晃市民部長 議長──市民部長立石隆男議長 市民部長森賢晃市民部長 高齢者移動手段についてでありますが、法改正後の高齢者運転免許証自主返納者数推移につきましては、観音寺警察署からの報告によりますと、観音寺警察署管内の65歳以上の高齢者運転免許証自主返納者数平成27年161人、平成28年154人、平成29年267人、平成30年は6月1日現在で125人となっております。 以上です。